検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界がもし100人の村だったら 3

著者名 池田 香代子/編
著者名ヨミ イケダ カヨコ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0116345225304/イケ/3帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0210821486304/イケ/3帯出可在庫 
3 井 郷開架分館一般図書0310564960304/イケ/3帯出可在庫 
4 高岡CC開架分館一般図書0610673023304/イケ/3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810641380
書誌種別 図書
著者名 池田 香代子/編   マガジンハウス/編
出版者 マガジンハウス
出版年月 2004.12
ページ数 103p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8387-1546-3
分類記号 304
書名 世界がもし100人の村だったら 3
書名ヨミ セカイ ガ モシ ヒャクニン ノ ムラ ダッタラ
各巻のタイトル たべもの編
内容紹介 2050年、人類は90億人になります。この村でいちばん残飯を捨てているのは? いちばん太りすぎなのは? わたしたちの「たべもの」の未来は? フォト・ストーリー「少女ランマヤの給食ものがたり」付き。
著者紹介 1948年東京生まれ。ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究家。著書に「哲学のしずく」「子どもにはまだ早いグリム童話」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
538.7 538.7
軍用機
前のページへ