検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一席うかがいます。 

著者名 古今亭 志ん朝/著
著者名ヨミ ココンテイ シンチョウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117802787779.13/ココ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0210866812779.13/ココ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810789642
書誌種別 図書
著者名 古今亭 志ん朝/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.8
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN10 4-309-26876-5
分類記号 779.13
書名 もう一席うかがいます。 
書名ヨミ モウ イッセキ ウカガイマス
内容紹介 落語の芸談、芝居の思い出、えー、それだけじゃありません。感動のあまり、ボンヤリしちゃった話とか…。ときには、飲んだ勢いで語りたいこともあるんです。『週刊読売』『週刊朝日』等に掲載された対談をまとめる。
著者紹介 1938〜2001年。東京生まれ。落語家。古今亭志ん生の次男(長男は金原亭馬生)。57年入門、62年真打昇進し、三代目古今亭志ん朝を襲名。俳優活動でも知られた。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 どうなる“八っつぁん熊さん” 近藤 日出造/述
2 「おかみさん」はやれても「奥さま」はどうしてもできないナ 佐藤 陽子/述
3 寅さんと“肩を組み”理屈抜きの笑いを盆・正月に… 山田 洋次/述
4 桜をほんとうに活けられる華道家が夢なんですの 安達 瞳子/述
5 ぼくらの世界は狭い範囲でウロウロする小学校の先生と同じ 手塚 治虫/述
6 血がさわいで大変。 太地 喜和子/述
7 英語の勉強、ドイツ語の修業 檀 ふみ/述
8 貧乏噺家の最後の頼りはカミさんのヘソクリだ 野末 陳平/述
9 関西弁はこちらでは聞きたくないですねぇ 山川 静夫/述
10 さようなら“ダメだしオヤジ”のり平さん 寺田 農/述
11 大襲名!志ん朝が語る、新・金原亭馬生。 金原亭 馬治/述 大野 桂/司会
12 ハーシーのチョコレートを初めて食べた時なんか、あんまり旨くて、ボンヤリしちゃったよ 村松 友視/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
779.13 779.13
落語
前のページへ