検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磐梯山爆発 (シリーズ日本の歴史災害)

著者名 米地 文夫/著
著者名ヨミ ヨネチ フミオ
出版者 古今書院
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117805426369.31/ヨネ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810792547
書誌種別 図書
著者名 米地 文夫/著
出版者 古今書院
出版年月 2006.8
ページ数 18 201p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7722-4063-2
分類記号 369.31
書名 磐梯山爆発 (シリーズ日本の歴史災害)
書名ヨミ バンダイサン バクハツ
副書名 明治二一年地形が変わった
内容紹介 過去の災害を教訓とした防災力向上をテーマにしたシリーズ。第4巻では、近代日本の蒙った初の大災害である明治21年発生の「磐梯山爆発」を取り上げ、富士山型の成層火山に共通する災害のタイプであることを明らかにする。
著者紹介 1934年宮城県生まれ。東北大学理学部地学科地理学専攻卒。理学博士。岩手県立大学名誉教授。ハーナムキヤ景観研究所所長。著書に「風土に見る東北のかたち」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
磐梯山 噴火災害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。