検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原始キリスト教史の一断面 

著者名 田川 建三/著
著者名ヨミ タガワ ケンゾウ
出版者 勁草書房
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117595829193.62/タガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810796406
書誌種別 図書
著者名 田川 建三/著
出版者 勁草書房
出版年月 2006.9
ページ数 4 365 8p
大きさ 22cm
ISBN10 4-326-10164-4
分類記号 193.62
書名 原始キリスト教史の一断面 
書名ヨミ ゲンシ キリストキョウシ ノ イチ ダンメン
副書名 福音書文学の成立
内容紹介 原始キリスト教史を描く上で不可避となる福音書記者の位置。中でも最初の福音書であるマルコは一つの改革的な試みを提出している。マルコ福音書の全容を明らかにし、原始キリスト教史の中でそのしめる位置を確かにする。
著者紹介 1935年東京生まれ。専攻は新約聖書学。著書に「書物としての新約聖書」「キリスト教思想への招待」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
Markos 聖書-新約-福音書 原始キリスト教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。