検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダークホルムの闇の君 上(sogen bookland)

著者名 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/著
著者名ヨミ ダイアナ ウィン ジョーンズ
出版者 東京創元社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0141954405K933/ジヨ/1帯出可在庫 
2 井 郷開架分館児童書0340293547K933/ジヨ/1帯出可在庫 
3 上 郷開架分館児童書5040472954K933/ジヨ/1帯出可在庫 
4 高岡CC開架分館児童書0640138229K933/ジヨ/1帯出可在庫 
5 美 里開架分館児童書9041872064K933/ジヨ/1帯出可在庫 
6 下 山開架分館児童書9041872072K933/ジヨ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810786881
書誌種別 図書
著者名 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/著   浅羽 莢子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2006.7
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN10 4-488-01945-5
分類記号 933.7
書名 ダークホルムの闇の君 上(sogen bookland)
書名ヨミ ダークホルム ノ ヤミ ノ キミ
内容紹介 別世界の資本家チェズニー氏のせいで、魔法世界はめちゃくちゃ。世界をチェズニー氏から救おうとするケリーダたちに神託が示したのは、変わり者の魔術師ダークだった…。英国児童文学の女王がおくる傑作異世界ファンタジー。
著者紹介 1934年ロンドン生まれ。オックスフォード大学で学ぶ。ファンタジー作家。「魔女と暮らせば」でガーディアン賞を受賞。著書に「わたしが幽霊だった時」「九年目の魔法」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 それは何か信じられないことが起こる前触れ 藤原 辰史/著
2 学問の自由は誰のためのものなのか 姜 尚中/著
3 未来世代の「自由」を殺さないために 隠岐 さや香/著
4 「学問の自由」と軍事研究 池内 了/著
5 学問の危機の行方 佐藤 学/著
6 大学の自治は自由の砦 杉田 敦/著
7 国策は学問を育てられるのか 阿部 公彦/著
8 「自由」が奪われるときの危険な兆候を見抜く 石川 健治/述 望月 衣塑子/述
9 「自由」を守るのは、対話を通して生まれるシティズンシップ 津田 大介/著
10 すべての作品には発表の自由がある 会田 誠/著
11 音楽と自由 山田 和樹/著
12 「世間体の戒律」から自由になるには ヤマザキ マリ/著
13 迫り来るファシズムの時代に 平田 オリザ/著
14 恐怖を感じてもなお書き続ける 桐野 夏生/著
15 メディアによる忖度の構造 永井 愛/著
16 水はいきなり煮え湯にならない 村山 由佳/著
17 わたしはバックラッシュサバイバーである 上野 千鶴子/著
18 「自由」に必要なのは、対話と応答に対する信頼 小熊 英二/著
19 守るべきは自由 山崎 雅弘/著
20 「自由な社会」を先に進める 苫野 一徳/著
21 「自由」への渇望はあるか 高橋 哲哉/著
22 教育から「自由」が奪われ続けている 前川 喜平/著
23 新自由主義時代の「富国強兵」教育 鈴木 大裕/著
24 政府のやることに偶然はない 堤 未果/著
25 アメリカにおける自由と統制 内田 樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 登 岩淵 慶造
1992
404 404
科学
前のページへ