検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校の役割って何だっけ 

著者名 竹村 公彦/著
著者名ヨミ タケムラ キミヒコ
出版者 文芸社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010809092370.4/タケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001556318
書誌種別 図書
著者名 竹村 公彦/著
出版者 文芸社
出版年月 2021.1
ページ数 94p
大きさ 20cm
ISBN10 4-286-22234-9
ISBN13 978-4-286-22234-9
分類記号 370.4
書名 学校の役割って何だっけ 
書名ヨミ ガッコウ ノ ヤクワリ ッテ ナンダッケ
内容紹介 現代に必要なことは「知的資質」「人的資質」を育てること-。長年大学で教鞭をとった著者が、その欠如から起こる事件・事故を討究し、弛緩した現代社会に対し警鐘を鳴らす。
著者紹介 昭和11年生まれ。長野県出身。名城大学卒業。同大学で2003年まで教鞭をとった。著書に「子どもはこうして育てよう」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
762.346 762.346
Schubert Franz Peter
前のページへ