検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

庶民の旅 

著者名 宮本 常一/編著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 八坂書房
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117824541384.37/ミヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810799472
書誌種別 図書
著者名 宮本 常一/編著
出版者 八坂書房
出版年月 2006.9
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN10 4-89694-878-5
分類記号 384.37
書名 庶民の旅 
書名ヨミ ショミン ノ タビ
内容紹介 旅好きの日本の人びとは、いかに楽しみ、いかに苦労して旅をしてきたのか。風来坊・僧侶・町人・武士・芸人などの民衆は、どんな格好で、どんな方法で旅をしていたか。記録に残る具体例をあげながら、その旅姿を描きだす。
著者紹介 1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長、日本常民文化研究所理事など。勲三等瑞宝章受章。著書に「日本の宿」他。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一
2006
384.37 384.37
旅行-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。