検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 33 在庫数 33 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広辞苑 

著者名 新村 出/編
著者名ヨミ シンムラ イズル
出版者 岩波書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4Fカウン一般図書0119761775813.1/シン/禁帯出在庫  ×
2 中央館3F参考図一般図書7012186430813.1/シン/禁帯出在庫  ×
3 高橋CC開架分館一般図書0211174743813.1/シン/禁帯出在庫  ×
4 井 郷開架分館一般図書0310864807813.1/シン/禁帯出在庫  ×
5 松 平開架分館一般図書9013629823813.1/シン/禁帯出在庫  ×
6 上 郷開架分館一般図書5010844787813.1/シン/禁帯出在庫  ×
7 高岡CC開架分館一般図書0610994362813.1/シン/禁帯出在庫  ×
8 西部CC開架分館一般図書0910454181813.1/シン/禁帯出在庫  ×
9 逢 妻開架分館一般図書9013629732813.1/シン/禁帯出在庫  ×
10 朝日丘開架分館一般図書9013629857813.1/シン/禁帯出在庫  ×
11 石 野開架分館一般図書9013629691813.1/シン/禁帯出在庫  ×
12 梅坪台開架分館一般図書9013629708813.1/シン/禁帯出在庫  ×
13 猿投北開架分館一般図書9013629625813.1/シン/禁帯出在庫  ×
14 猿投台開架分館一般図書9013629716813.1/シン/禁帯出在庫  ×
15 末野原開架分館一般図書9013629740813.1/シン/禁帯出在庫  ×
16 崇化館開架分館一般図書9013629675813.1/シン/禁帯出在庫  ×
17 若 林開架分館一般図書9013629790813.1/シン/禁帯出在庫  ×
18 高橋交開架分館一般図書9013629782813.1/シン/禁帯出在庫  ×
19 豊 南開架分館一般図書9013629766813.1/シン/禁帯出在庫  ×
20 保 見開架分館一般図書9013629815813.1/シン/禁帯出在庫  ×
21 前 林開架分館一般図書4010033572813.1/シン/禁帯出在庫  ×
22 益 富開架分館一般図書9013629849813.1/シン/禁帯出在庫  ×
23 美 里開架分館一般図書9013629831813.1/シン/禁帯出在庫  ×
24 竜 神開架分館一般図書9013629758813.1/シン/禁帯出在庫  ×
25 若 園開架分館一般図書9013629724813.1/シン/禁帯出在庫  ×
26 藤 岡開架分館一般図書9013629807813.1/シン/禁帯出在庫  ×
27 小 原開架分館一般図書9013629633813.1/シン/禁帯出在庫  ×
28 足 助開架分館一般図書9013629667813.1/シン/禁帯出在庫  ×
29 下 山開架分館一般図書9013629774813.1/シン/禁帯出在庫  ×
30 開架分館一般図書9013629683813.1/シン/禁帯出在庫  ×
31 稲 武開架分館一般図書9013629641813.1/シン/禁帯出在庫  ×
32 藤岡南開架分館一般図書9013629659813.1/シン/禁帯出在庫  ×
33 浄 水開架分館一般図書3010055982813.1/シン/禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001280666
書誌種別 図書
著者名 新村 出/編
出版者 岩波書店
出版年月 2018.1
ページ数 25,3188p
大きさ 23cm
ISBN10 4-00-080131-7
ISBN13 978-4-00-080131-7
分類記号 813.1
書名 広辞苑 
書名ヨミ コウジエン
第7版
内容紹介 総項目数25万の日本語辞典。各界第一線で活躍する専門家が、正確かつ簡明に解説する。言葉や社会の変化、学術研究の進展を反映し、基礎的な言葉の意味説明を刷新、古典用例を大幅に見直した第7版。机上版も同時刊行。
著者紹介 1876〜1967年。山口県生まれ。言語学を専攻。東大助教授を経て京大教授。特に、キリシタン語学に新生面をひらき、語源語誌説に卓見を示す。文化勲章受章。著書に「南蛮更紗」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
588.6 588.6
小説-小説集
前のページへ