検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特許翻訳の基礎と応用 

著者名 倉増 一/著
著者名ヨミ クラマス ハジメ
出版者 講談社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117604282507.23/クラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810804551
書誌種別 図書
著者名 倉増 一/著
出版者 講談社
出版年月 2006.10
ページ数 8 254p
大きさ 21cm
ISBN10 4-06-155610-X
分類記号 507.23
書名 特許翻訳の基礎と応用 
書名ヨミ トッキョ ホンヤク ノ キソ ト オウヨウ
副書名 高品質の英文明細書にするために
内容紹介 特許翻訳に馴染みのない人が、法律的な裏づけのもとに特許明細書をどう翻訳すればよいか詳しく解説。多くの翻訳者が苦労したり失敗しているパターンに重点をおいて、その適切な解決方法を示し、豊富な例題で系統的に解説。
著者紹介 大阪市立大学理学部化学科卒業。(株)ブリヂストン等を経て、青山学院大学理工学部講師、フリーランス翻訳者、知的財産翻訳検定試験委員。特許翻訳研究会を主宰。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
507.23 507.23
特許 翻訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。