検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いい加減にしろ!外務省 

著者名 濤川栄太+21世紀日本の外交を考える会/[著]
著者名ヨミ ナミカワ エイタ プラス ニジュウイッセイキ ニホン ノ ガイコウ オ カンガエル カイ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115033409317.22/ナミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810415341
書誌種別 図書
著者名 濤川栄太+21世紀日本の外交を考える会/[著]
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2002.5
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN10 4-87366-276-1
分類記号 317.22
書名 いい加減にしろ!外務省 
書名ヨミ イイカゲン ニ シロ ガイムショウ
副書名 国益、国民益を損なってまで、なにを守ろうとしているのか?
内容紹介 機密費流用・2島返還論・ODA・北朝鮮拉致疑惑・鈴木宗男・ロシアスパイ…。外務省には官邸、マスコミをも巻き込んだ、国家を揺るがす巨悪が隠されている! 外務省内にはびこるモラルの低下を指摘する。
著者紹介 1943年東京生まれ。立教大学経済学部経済学科・同大学文学部教育学科卒業。教育学者、作家。新・松下村塾塾長。著書に「今、親は子になにを語るべきか」他多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
953.7 953
前のページへ