検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「森林文化都市」をめざして 

著者名 鶴岡総合研究所/編
著者名ヨミ ツルオカ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 無明舎出版
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0119651934041/ツル/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810810276
書誌種別 図書
著者名 鶴岡総合研究所/編
出版者 無明舎出版
出版年月 2006.10
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN10 4-89544-439-2
分類記号 041
書名 「森林文化都市」をめざして 
書名ヨミ シンリン ブンカ トシ オ メザシテ
副書名 鶴岡致道大学十年の歩み
内容紹介 南東北の豊かな自然の中で「森林文化都市」の創成を目指して静かな一歩を踏み出した山形県鶴岡市。その地に位置する市民大学(鶴岡致道大学)が、日本を代表する学者、文化人、著名人を招き行なった講義の記録。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「森林文化都市鶴岡」をめざして 北村 昌美/述
2 創造と伝統 川喜田 二郎/述
3 二十一世紀の幸せはどこに 木村 尚三郎/述
4 エチオピアの高原でヒヒと暮らして 河合 雅雄/述
5 生命科学の行方 多田 富雄/述
6 焼畑と今後の暮らしを考える・灰を利用する食文化 江頭 宏昌/著
7 ブナの森の恵み・木を植える神様 小山 浩正/著
8 殿様の家に生まれて 酒井 忠明/述
9 美とは何か 今道 友信/述
10 個性と天性 河合 隼雄/述
11 生命誌の視点から見た人間復興 中村 桂子/述
12 ネコたちとの対話 日高 敏隆/述
13 鶴岡致道大学開設十周年に寄せて 原田 憲一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。