検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文芸誌「海」子どもの宇宙 (中公文庫)

著者名 中公文庫編集部/編
著者名ヨミ チュウコウ ブンコ ヘンシュウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117844094909/チユ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810811300
書誌種別 図書
著者名 中公文庫編集部/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.10
ページ数 315p
大きさ 16cm
ISBN10 4-12-204755-2
分類記号 909
書名 文芸誌「海」子どもの宇宙 (中公文庫)
書名ヨミ ブンゲイシ ウミ コドモ ノ ウチュウ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『星の王子さま』とぼくたち 北 杜夫/述 辻 邦生/述
2 原理としての子ども 大江 健三郎/述 山口 昌男/述
3 不安の予兆 ぼくの子ども論 野坂 昭如/著
4 イメージを歪形する子どもたち 川本 三郎/著
5 子どもとは何か 岸田 秀/著
6 壊れた壺 昆虫と文学と 奥本 大三郎/著
7 目撃者としての子ども 北山 修/著
8 ヘンゼルとグレーテル 大岡 昇平/著
9 意味不明の断片 後藤 明生/著
10 宮澤賢治のリアリティーとファンタジー 小塩 節/著
11 なぜかしら、童話に見えてくる 小島 信夫/著
12 わが家の講演 佐木 隆三/著
13 新釈『ピーター・パン』 澁澤 龍彦/著
14 正チャンの冒険 島尾 敏雄/著
15 オルフォイスと『小公女』 庄野 潤三/著
16 ケストナーのエーミール物 高橋 健二/著
17 エドワード・リアの反童話 高橋 康也/著
18 有本芳水詩集 田河 水泡/著
19 『竹取物語』について 竹内 均/著
20 ロフティングのドリトル先生 竹西 寛子/著
21 ジンジャーブレッド・マンの話 鶴見 俊輔/著
22 未成年幻想 種村 季弘/著
23 狸汁の味 田村 隆一/著
24 又三郎 中上 健次/著
25 ナルニアへの道 中沢 けい/著
26 『ふたりのロッテ』との出会い 中村 桂子/著
27 いい子と悪い子と 萩尾 望都/著
28 「ピンクの運」を授かった女の子の話 本田 和子/著
29 子どもと、ガラスと、魚と 森 毅/著
30 お姫さま童話の後遺症 森村 桂/著
31 子どもにあやかる 山室 静/著
32 「小さな大人」ということ 吉行 淳之介/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
909 909
児童文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。