検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナノ光工学ハンドブック 

著者名 大津 元一/編集
著者名ヨミ オオツ モトイチ
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115775689549.95/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810464539
書誌種別 図書
著者名 大津 元一/編集   河田 聡/編集   堀 裕和/編集
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.11
ページ数 583p
大きさ 22cm
ISBN10 4-254-21033-7
分類記号 549.95
書名 ナノ光工学ハンドブック 
書名ヨミ ナノ ヒカリ コウガク ハンドブック
内容紹介 超微小なナノ寸法の光の実用化はナノテクの重大なブレークスルーであり、この近接場光を中心に、ナノ領域の光工学の理論と応用技術を網羅的に解説。通信・計測、デバイス等に。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。著書に「現代光科学1、2」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 シンポジウム・日本文学を考える 饗庭 孝男/ほかシンポジウム
2 太宰治 杉山 康彦/著
3 太宰治における<私>の表現 饗庭 孝男/著
4 太宰治文学批判 高田 瑞穂/著
5 太宰治におけるロマンチシズム 佐藤 泰正/著
6 太宰治における都会と田舎 野坂 幸弘/著
7 太宰治と自然 大森 郁之助/著
8 太宰治と女性 水谷 昭夫/著
9 太宰治における「父」と「母」 森安 理文/著
10 太宰治とプロレタリア文学 国岡 彬一/著
11 太宰治と新感覚派 神谷 忠孝/著
12 太宰治と泉鏡花 村松 定孝/著
13 太宰治と森鷗外 小泉 浩一郎/著
14 太宰治と井伏鱒二 東郷 克美/著
15 太宰治のドストエフスキー 内田 道雄/著
16 太宰治とプーシキン 長谷川 吉弘/著
17 太宰における聖書との関わり 鈴木 康治/著
18 太宰治における志賀直哉の位置 鶴谷 憲三/著
19 福音と文化と日本文学 清水 氾/著
20 太宰治と森鷗外 桂 英澄/著
21 太宰文学における「花」 松田 智子/著
22 生における文学理念の意味 鈴木 康治/著
23 太宰治における抒情のあり方 桂 英澄/著
24 道化と仮面 浜川 博/著
25 ある対話 伊馬 春部/著
26 太宰治とキリスト教 鰭崎 潤/対談 水谷 昭夫/対談
27 太宰治における愛の貌 鈴木 康治/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山内 祥史
1990
148.5 148.5
家相
前のページへ