検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横濱の通になる本 

著者名 横濱まちづくり倶楽部/編
著者名ヨミ ヨコハマ マチズクリ クラブ
出版者 横濱まちづくり倶楽部
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117633158291.37/ヨコ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810815301
書誌種別 図書
著者名 横濱まちづくり倶楽部/編   嶋田 昌子/[ほか述]
出版者 横濱まちづくり倶楽部
出版年月 2006.11
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89660-197-1
分類記号 291.37
書名 横濱の通になる本 
書名ヨミ ヨコハマ ノ ツウ ニ ナル ホン
副書名 横濱通養成講座
内容紹介 住んでいても、働いていても、本当に「横濱」のことを知っていますか? 横濱の達人、「横濱通」の養成を目指して2001年から始まった横濱通養成講座から、特においしいところを抜き出して紹介。「横濱通マップ」付き。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 横浜のまちは面白い 嶋田 昌子/著
2 横浜の都市と歴史 堀 勇良/著
3 横濱歴史建築散歩 吉田 鋼市/著
4 横浜・水のはなし 宮村 忠/著
5 彫り物と横浜浮世絵 山田 一廣/著
6 横浜のアブナイ地帯探訪 山崎 洋子/著
7 横浜中華街の歴史とチャイナタウン 曽 徳深/著
8 元町の歴史とまちづくり 近澤 弘明/著
9 寳田商店と元町 宝田 良一/著
10 馬車道と事始め 六川 勝仁/著
11 野毛の大道芸とまちづくり 福田 豊/著
12 ペリー提督の素顔 カレン・C.トーマス/著
13 占領下の横浜 篠崎 孝子/著
14 ジャズと横浜 鶴岡 博/著
15 横浜ゴールドラッシュ 北原 照久/著
16 ビール都市横浜の創造 榊 弘太/著
17 ペリーは何を食べたか 山菅 浩一郎/著
18 料理の本を通して見た横浜 本多 尚子/著
19 横浜の老舗と食文化 荒井 一雄/著
20 横浜と映画 福寿 祁久雄/著
21 都市とアート 南條 史生/著
22 ヨコハマ・トリエンナーレの歩き方 川俣 正/著
23 横浜ジャズ喫茶物語 平岡 正明/著
24 三吉演芸場今昔 本田 玉江/著
25 横濱駒ん奈咄 荻野 アンナ/著
26 グッズ・エンタテイメント 中川 憲造/著
27 横浜を写す 森 日出夫/著
28 オンリーワン横浜 中田 宏/著
29 横浜は国際都市か、横浜中華街のこれから 林 康弘/著
30 港ヨコハマ未来像 藤木 幸夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
291.37 291.37
横浜市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。