検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学と言語 (広島修道大学学術選書)

著者名 宮坂 和男/著
著者名ヨミ ミヤサカ カズオ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0117629420801.01/ミヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810822368
書誌種別 図書
著者名 宮坂 和男/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2006.12
ページ数 11 290p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7795-0089-3
分類記号 801.01
書名 哲学と言語 (広島修道大学学術選書)
書名ヨミ テツガク ト ゲンゴ
副書名 フッサール現象学と現代の言語哲学
内容紹介 フッサール現象学が示唆した言語哲学とは何か。フッサールの探究の道筋を辿り、哲学が言語を考察するときの思考姿勢について考える。現代の言語哲学の混沌とした状況に対して一定の見通しをつけることを試みる一冊。
著者紹介 1962年長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科(哲学専攻)博士課程単位取得退学。広島修道大学人間環境学部教授。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
801.01 801.01
Husserl Edmund 言語哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。