検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手紙・はがき決まり文句と文例百科 (実用BEST BOOKS)

著者名 鶴田 顕三/著
著者名ヨミ ツルタ ケンゾウ
出版者 日本文芸社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0117680480816.6/ツル/帯出可在庫 
2 末野原開架分館一般図書9012541846816.6/ツル/帯出可在庫 
3 豊 南開架分館一般図書9011538513816.6/ツル/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810826454
書誌種別 図書
著者名 鶴田 顕三/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2007.1
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN10 4-537-20521-3
ISBN13 978-4-537-20521-3
分類記号 816.6
書名 手紙・はがき決まり文句と文例百科 (実用BEST BOOKS)
書名ヨミ テガミ ハガキ キマリモンク ト ブンレイ ヒャッカ
副書名 決定版!
内容紹介 形式と決まり文句を覚えるだけで書きたい手紙がスラスラ書ける! 好感をもたれる手紙の書き方、1月から12月の手紙の書き出しと結びの言葉、目的別・ケース別の基本文例と決まり文句、文面の構成法などを実例とともに収録。
著者紹介 1938年福岡県生まれ。二松学舎大学国文科卒。約40年にわたって書籍の編集・制作に携わる。(株)文研ユニオン代表。現代手紙研究会を主宰。著書に「すぐ使える手紙・はがき百科」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
816.6 816.6
書簡文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。