検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ物語り論 1

著者名 宮本 久雄/編
著者名ヨミ ミヤモト ヒサオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0117639130041/ミヤ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810828179
書誌種別 図書
著者名 宮本 久雄/編   金 泰昌/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.1
ページ数 18 384 4p
大きさ 22cm
ISBN10 4-13-003447-0
ISBN13 978-4-13-003447-0
分類記号 041
書名 シリーズ物語り論 1
書名ヨミ シリーズ モノガタリロン
各巻のタイトル 他者との出会い
内容紹介 第48回公共哲学京都フォーラム「他者との出会いと物語・語り・表現」での発表をまとめる。「物語り論の可能性」「病いが語る生の姿」「他者とことば」など7つの発題のほか、総合討論、特論なども加えて収録。
著者紹介 1945年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「福音書の言語宇宙」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 物語り論の可能性 野家 啓一/著
2 病いが語る生の姿 森岡 正芳/著
3 記述すること・語ること 村上 陽一郎/著
4 キリスト教美術における俗と聖との境界線の曖昧さ 名取 四郎/著
5 総合討論 金 泰昌/コーディネーター
6 『あいぬ物語』の躍動 藤井 貞和/著
7 私の詩・表現と琉球弧の文化 高良 勉/著
8 総合討論 金 泰昌/コーディネーター
9 他者とことば 岩田 靖夫/著
10 発展協議 金 泰昌/コーディネーター
11 苦難と他者の物語地平 宮本 久雄/著
12 ベートーヴェン・その愛と運命のロンド 丘山 万里子/著
13 羽根を交わす蝶たち 郭 基煥/著
14 小さき物語の群れから 小菅 信子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。