検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特別支援学校の授業づくり基本用語集 

著者名 太田 正己/著
著者名ヨミ オオタ マサミ
出版者 黎明書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118286691378/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000053053
書誌種別 図書
著者名 太田 正己/著
出版者 黎明書房
出版年月 2008.5
ページ数 115p
大きさ 21cm
ISBN10 4-654-01798-0
ISBN13 978-4-654-01798-0
分類記号 378
書名 特別支援学校の授業づくり基本用語集 
書名ヨミ トクベツ シエン ガッコウ ノ ジュギョウズクリ キホン ヨウゴシュウ
副書名 授業案作成と授業実践に役立つ
内容紹介 特別支援教育の授業づくりに取り組むとき、教師が基本的な知識として理解しておきたい事柄を、「授業」「教材」「単元学習」「題材学習」「授業案」など21の基本用語とその関連項目をもとに解説する。
著者紹介 1953年生まれ。京都教育大学附属養護学校長等を経て、皇學館大学社会福祉学部教授。京都教育大学名誉教授。博士(学校教育学)。著書に「特別支援教育の授業づくり46のポイント」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
537.7 537.7 C64
星雲賞日本長編部門
前のページへ