検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国字の位相と展開 

著者名 笹原 宏之/著
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ
出版者 三省堂
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116999840811.2/ササ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810841416
書誌種別 図書
著者名 笹原 宏之/著
出版者 三省堂
出版年月 2007.3
ページ数 885 46p
大きさ 22cm
ISBN10 4-385-36263-2
ISBN13 978-4-385-36263-2
分類記号 811.2
書名 国字の位相と展開 
書名ヨミ コクジ ノ イソウ ト テンカイ
内容紹介 日本で創出された漢字である国字。その原初の姿や歴史的な展開を、古代の文献から現代の電子媒体による文字データに至る広範な資料を渉猟し、東アジアの諸地域における文字使用をも考察の範囲に含め、体系的に明らかにする。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(日本文学)博士後期課程単位取得。早稲田大学社会科学総合学術院助教授。専門は日本語学(文字・表記)。著書に「日本の漢字」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹原 宏之
2007
811.2 811.2
漢字 日本語-位相
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。