検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄戦「集団自決」の謎と真実 

著者名 秦 郁彦/編
著者名ヨミ ハタ イクヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118439448219.9/ハタ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000170620
書誌種別 図書
著者名 秦 郁彦/編
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.3
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN10 4-569-70640-5
ISBN13 978-4-569-70640-5
分類記号 219.9
書名 沖縄戦「集団自決」の謎と真実 
書名ヨミ オキナワセン シュウダン ジケツ ノ ナゾ ト シンジツ
内容紹介 苛烈な戦場となった沖縄で、日本軍と民衆のあいだに何があったのか。軍命令の有無は? 多くの証言と調査から「沖縄戦の事実」を掘り起こし、その真の姿に迫る論考集。
著者紹介 1932年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。日本大学講師。法学博士。「昭和史の謎を追う」で1993年度菊池寛賞受賞。他の著書に「歪められる日本現代史」「現代史の虚実」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 沖縄戦における軍官民関係 原 剛/著
2 宮平秀幸陳述書
3 宮平秀幸証言の画期的意義 藤岡 信勝/著
4 沖縄の「悲劇」を直視する 曽野 綾子/述 秦 郁彦/述
5 『沖縄タイムス』と山城安次郎の「神話」を追う 江崎 孝/著
6 「ひめゆり」伝説を再考する 笹 幸恵/著
7 集団自決問題の真実 秦 郁彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白井 聡
2007
Lenin Vladimir Iliich 国家と革命 何をなすべきか
前のページへ