検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世庶民の日常食 

著者名 有薗 正一郎/著
著者名ヨミ アリゾノ ショウイチロウ
出版者 海青社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117932336383.81/アリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810855267
書誌種別 図書
著者名 有薗 正一郎/著
出版者 海青社
出版年月 2007.4
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN10 4-86099-231-6
ISBN13 978-4-86099-231-6
分類記号 383.81
書名 近世庶民の日常食 
書名ヨミ キンセイ ショミン ノ ニチジョウショク
副書名 百姓は米を食べられなかったか
内容紹介 米を食べることが豊かな食生活なのだろうか。我々の先祖たちは、住む土地で穫れる食材群をうまく組み合わせて食べる、賢い暮らしをしていた。近世から近代を生きた庶民の日常食を通して、地域が持つ固有の性格を明らかにする。
著者紹介 1948年鹿児島市生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。愛知大学文学部教授。著書に「近世農書の地理学的研究」「在来農耕の地域研究」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
383.81 383.8
食生活-歴史 米
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。