検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四万十 川がたり 

著者名 野村 春松/語り
著者名ヨミ ノムラ ハルマツ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114509956291.84/ノム/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810187725
書誌種別 図書
著者名 野村 春松/語り   蟹江 節子/聞き書き
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.9
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN10 4-635-31009-4
分類記号 291.84
書名 四万十 川がたり 
書名ヨミ シマント カワガタリ
内容紹介 「ええ森があって、早瀬があって、蛇のようによう曲がっちょったら川は自然ときれいになるもんじゃ」 「四万十川の生き字引」が語る川暮らしのこと、川漁のこと、山の話、そして川辺に生きる知恵。
著者紹介 1915年高知県生まれ。「四万十川の自然を守る会」「僻村塾」最高齢メンバー。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1939
210.3 210.3
前のページへ