検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ざわわ さとうきび畑 

著者名 寺島 尚彦/著
著者名ヨミ テラジマ ナオヒコ
出版者 琉球新報社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118159286762.1/テラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810870093
書誌種別 図書
著者名 寺島 尚彦/著
出版者 琉球新報社
出版年月 2007.6
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89742-084-4
ISBN13 978-4-89742-084-4
分類記号 762.1
書名 ざわわ さとうきび畑 
書名ヨミ ザワワ サトウキビバタケ
副書名 寺島尚彦緑いろのエッセイ
内容紹介 ざわわ ざわわ ざわわ- 戦争を知らない人たちにも、戦争の悲惨さを静かに淡々と心の奥深く伝える歌。あの「さとうきび畑」を作った寺島尚彦が、1980年頃から病に倒れる直前までに書いたエッセイなどをまとめたもの。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 さとうきび畑
2 さとうきび畑の三十年
3 そして歌は生まれた
4 風の記憶
5 沖縄ロケ余聞
6 終わらない夏
7 ざわわの歌異聞
8 出逢いと軌跡
9 叛世紀
10 山荘にて
11 秋の七草の味
12 愛国心について
13 ニュースの裏側で
14 校歌に託す想い
15 ちひろの「さとうきび畑」
16 どうぞよいお年を
17 戦争を知っている人が、戦争のことを、戦争を起こしてはならないと伝えなくてはいけないから
18 いま新たな意味をもつ“さとうきび畑” 石原 昌家/著
19 緑陰
20 レクイエムのように子守歌
21 一〇〇人のための「さとうきび畑」コンサート 中島 樹子/著
22 日本の詩「さとうきび畑」コンサート2 寺島 夕紗子/著
23 鎮魂戦後六十周年さとうきび畑こんさあと 寺島 葉子/著
24 心を動かす歌 佐喜眞 道夫/著
25 ニライ・カナイからのメッセージ 比嘉 正詔/著
26 ひとつだけの命
27 私の小さな回顧録
28 音を憶う
29 小学校の校歌
30 盆栽の松は枯れても
31 想い出が溺れる
32 山小舎便り
33 旅のポケット・エッセイ
34 生田村から
35 黒い森と白い森
36 おひるねのこもりうた
37 年輪の見たゆめは
38 白い森と黒い森
39 対談「音楽の喜び、自然の楽しみ」 加賀 乙彦/述 寺島 尚彦/述
40 虹の海 金城 幸隆/著
41 沖縄の人々への共感 米倉 外昭/著
42 涙に海の味がする
43 父の生涯 寺島 夕紗子/著
44 森の小径から 中島 樹子/著
45 おやすみなさいナコちゃん 谷川 俊太郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
762.1 762.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。