検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そのまま使えるらくらく・はがき実例集 

著者名 岡 長彦/著
著者名ヨミ オカ タケヒコ
出版者 金園社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0117968216816.6/オカ/帯出可在庫 
2 上 郷開架分館一般図書5010725862816.6/オカ/帯出可在庫 
3 益 富開架分館一般図書9012608167816.6/オカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810872969
書誌種別 図書
著者名 岡 長彦/著
出版者 金園社
出版年月 2007.7
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN10 4-321-71810-3
ISBN13 978-4-321-71810-3
分類記号 816.6
書名 そのまま使えるらくらく・はがき実例集 
書名ヨミ ソノママ ツカエル ラクラク ハガキ ジツレイシュウ
副書名 四季折々の挨拶・お祝い・お見舞い 案内状・招待状・通知・礼状・お悔やみ
内容紹介 年賀状・暑中見舞い・季節の便り・お礼状・病気のお見舞い…。人の「思い」や「心」を伝えるのに、はがきや手紙に勝るものはありません。はがきを書くための基礎知識や、はがきの書きかたと文例を中心に紹介します。
著者紹介 1962年岡山県生まれ。法政大学人文科学研究科修士課程修了。出版社、編集制作会社勤務を経て、フリーの執筆業に転身。企業コンサルタントとしても活動中。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
816.6 816.6
書簡文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。