検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸術脳 

著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117982787704/モギ/帯出可在庫 
2 上 郷開架分館一般図書5010726935704/モギ/帯出可在庫 
3 高橋交開架分館一般図書9012616871704/モギ/帯出可在庫 
4 稲 武開架分館一般図書9012617556704/モギ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810879325
書誌種別 図書
著者名 茂木 健一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2007.8
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN10 4-10-470202-2
ISBN13 978-4-10-470202-2
分類記号 704
書名 芸術脳 
書名ヨミ ゲイジュツノウ
内容紹介 芸術は、苦悩か、快楽か、爆発か? 創造する脳の力とは…? 脳科学者・茂木健一郎と、松任谷由実、リリー・フランキー、いとうせいこう等10人の個性派クリエイターとの対談を収録。『dictionary』掲載を書籍化。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学大学院物理学専攻課程修了。理学博士。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。「脳と仮想」で小林秀雄賞受賞。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 気づき、という至上の喜び 佐藤 雅彦/述
2 世界と自分を結ぶ「なにか」を求めて 内藤 礼/述
3 ファッションとは態度の表明である 小野塚 秋良/述
4 デジタル化できないもの、身体の可能性 いとう せいこう/述
5 現実と仮想の往還から作品は生まれる 松任谷 由実/述
6 アートは可能無限と向き合うべし ヒロ杉山/述
7 笑い物こそが「笑い」を創造する リトル・ブリテン/述
8 音楽表現と「時間」について考える 菊地 成孔/述
9 愛とユーモアのある批評 天野 祐吉/述
10 今こそ「生命力」が必要だ リリー・フランキー/述
11 生きることこそがクリエイティヴだ 茂木 健一郎/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎
2007
704 704
芸術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。