検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「シナノ」の王墓の考古学 

著者名 川崎 保/編
著者名ヨミ カワサキ タモツ
出版者 雄山閣
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117628703215.2/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810822370
書誌種別 図書
著者名 川崎 保/編
出版者 雄山閣
出版年月 2006.12
ページ数 242p
大きさ 22cm
ISBN10 4-639-01957-2
分類記号 215.2
書名 「シナノ」の王墓の考古学 
書名ヨミ シナノ ノ オウボ ノ コウコガク
内容紹介 前方後方墳の時代から大型前方後円墳の出現、そして長野盆地から伊那盆地への王墓の移動の中で地域社会はどう変わったか。首長墓と支配領域、積石塚と渡来人など、様々な視点から政治的領域の成立と変容の過程を追う。
著者紹介 長野県立歴史館専門主事兼学芸員。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古墳文化からみた信濃的世界の形成 川崎 保/著
2 科野国の成り立ち 岩崎 卓也/著
3 科野における前方後方墳の世界 大塚 初重/著
4 前方後円墳の規格と地域社会 田中 裕/著
5 千曲川流域における古墳の動向 小林 秀夫/著
6 伊那谷の横穴式石室 白石 太一郎/著
7 信州の古墳文化と稲作・馬産 市川 健夫/著
8 信濃の馬、積石塚と渡来人 森 浩一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[豊田市環境部環境政策課]
2002
A946
唱歌 童謡-日本
前のページへ