検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かぶとやまの薬草 

著者名 時政 孝行/著
著者名ヨミ トキマサ タカユキ
出版者 新風舎
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117185711499.87/トキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810673132
書誌種別 図書
著者名 時政 孝行/著
出版者 新風舎
出版年月 2005.3
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7974-5352-4
分類記号 499.87
書名 かぶとやまの薬草 
書名ヨミ カブトヤマ ノ ヤクソウ
内容紹介 タンポポ、アジサイ、ヒマワリ、ナンテン他、久留米の兜山に自生する春夏秋冬の薬草61種を季節ごとに分けて写真と共に紹介する。身近な野草の効果がよくわかる一冊。
著者紹介 久留米大学大学院修了。東海大学教授等を経て、現在、久留米リハビリテーション病院副院長(久留米大学客員教授)。専門はブレインサイエンス。日本生理学会(評議員)、米国神経科学会所属。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
292.5 292.5
インド-紀行・案内記
前のページへ