検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代・中世の挿絵芸術 

著者名 クルト・ワイッツマン/著
著者名ヨミ クルト ワイッツマン
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫E一般図書0118196296022.39/ヴア/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810898462
書誌種別 図書
著者名 クルト・ワイッツマン/著   辻 成史/訳
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2007.10
ページ数 8 165p 図版56p
大きさ 31cm
ISBN10 4-8055-0552-6
ISBN13 978-4-8055-0552-6
分類記号 022.39
書名 古代・中世の挿絵芸術 
書名ヨミ コダイ チュウセイ ノ サシエ ゲイジュツ
副書名 その起源と展開
内容紹介 西洋の古代から古代末期、ビザンティン時代、さらには西洋初期中世(プレ=ロマネスク)に至る多くの挿絵入り写本群、および関連する美術作品の関係を解明する。
著者紹介 1906〜93年。プリンストン高等学術研究所所員、ハーヴァード大学委託ダンバートン・オークス・ビザンティン研究所教授を兼務。ベルリン大学、プリンストン大学から名誉学位を授与される。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
絵入り本 さし絵-歴史
前のページへ