検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語りのポリティクス 

著者名 岩野 卓司/編
著者名ヨミ イワノ タクジ
出版者 彩流社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0118276767041/イワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000041642
書誌種別 図書
著者名 岩野 卓司/編   若森 栄樹/編   石前 禎幸/著   岩野 卓司/著   大西 雅一郎/著   鈴木 哲也/著   田島 正行/著   土田 知則/著   山田 哲平/著   若森 栄樹/著
出版者 彩流社
出版年月 2008.4
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7791-1321-5
ISBN13 978-4-7791-1321-5
分類記号 041
書名 語りのポリティクス 
書名ヨミ カタリ ノ ポリティクス
副書名 言語/越境/同一性をめぐる8つの試論
内容紹介 プラトン、ニーチェ、フロイト、ベンヤミン、ド・マン、デリダ、紀貫之、野田秀樹…。ごくあたりまえの一見ニュートラルな言葉がすでにして社会的であり政治的なのだ! 論文を4つのカテゴリーに分けて収録。
著者紹介 明治大学法学部准教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 法の真理は説得できるか 石前 禎幸/著
2 『絵葉書-ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方』をめぐって 若森 栄樹/著
3 「ドイツ的」とは何か? 岩野 卓司/著
4 フロイトとユダヤ的なるもの 大西 雅一郎/著
5 《アウラの喪失》の意味 田島 正行/著
6 ポール・ド・マンと二人のコラボラトゥール 土田 知則/著
7 野田秀樹における対話的想像力 鈴木 哲也/著
8 日本、そのもう一つの 山田 哲平/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
159 159
人生訓
前のページへ