検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巧告。 

著者名 副田 高行/[ほか]著
著者名ヨミ ソエダ タカユキ
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0118222752674.04/ソエ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810876559
書誌種別 図書
著者名 副田 高行/[ほか]著   京都広告塾/編
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2007.8
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8443-2442-3
ISBN13 978-4-8443-2442-3
分類記号 674.04
書名 巧告。 
書名ヨミ コウコク
副書名 企画をヒットさせるために広告クリエイターたちが考えること
内容紹介 なぜ彼らは企画をヒットさせ続けられるのか。どうすれば適切に人びとの心に働きかけて、“巧く”コミュニケーションをつくることができるのか? 2006年に京都広告塾で行われた講義の一部を収録。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。副田デザイン制作所主宰、アートディレクター。朝日広告賞、ADC賞、毎日広告デザイン賞など受賞多数。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 広告から最先端のものの考え方を学ぶ。 森 清史/著
2 言ってほしいことを言ってあげる。 山本 高史/著
3 いちばん適切な方法を使う。 副田 高行/著
4 才能よりも想像心。 中島 信也/著
5 コピーは心の扉を開く鍵。 眞木 準/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
バドミントン
前のページへ