検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ひととき

巻号名 2021-7:第21巻第7号:240号
刊行情報:通番 00240
刊行情報:発行日 20210620
出版者 ウェッジ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C和雑誌0152635523291ヒト//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000643924
巻号名 2021-7:第21巻第7号:240号
刊行情報:通番 00240
刊行情報:発行日 20210620
特集記事 堺・浅草 東西手ぬぐい探訪
出版者 ウェッジ



目次

1 特集 <堺、浅草>東西手ぬぐい探訪
片柳草生/文
1 堺で生まれる手ぬぐい ページ:18
2 東西手ぬぐい探訪 堺<案内図> ページ:25
3 手ぬぐいこらむ<1>豊田コレクションにみる-江戸東京の誂え手ぬぐい文化 ページ:27
4 ゆるり、浅草 手ぬぐい散歩 ページ:30
5 東西手ぬぐい探訪 浅草<案内図> ページ:39
6 手ぬぐいこらむ<2>江戸型染作家・小倉充子さんの手ぬぐい ページ:40
2 特別連載 わたしの20代 ページ:12
1 磯田道史 歴史学者
磯田道史
2 岸本葉子 エッセイスト
岸本葉子
3 夢で逢いましょう ページ:48
横尾忠則/文
1 夢みたいな話
4 京都の路地まわり道 ページ:7
千宗室/文
1 和ちゃんと玉子
5 ひとときエッセイ「そして旅へ」 ページ:9
伊藤聡/文
1 ある書物の旅の話
6 あの日の音 ページ:11
北阪昌人/文・絵
1 秘窯の里に響く風鈴の音
7 ちょいとお江戸の読み解き散歩 ページ:43
1 葛飾北斎「冨嶽三十六景 隠田の水車」
8 名勝アルバム ページ:46
1 旧古河庭園<東京都北区>
9 創刊20周年記念企画!あなたのまちの「これ、いいね!」を募集します! ページ:52
10 地元にエールこれ、いいね! ページ:53
1 みやまの花火<福岡県みやま市>
11 美の鼓動 最終回 ページ:56
鷲田めるろ/文
1 柴田文江 プロダクトデザイナー
12 おいしいもんには理由がある ページ:60
土井善晴/文
1 香気とうま味の奥八女茶<福岡県八女市星野村>
13 ホリホリの旅の絵日記 ページ:85
堀道広/文・絵
1 西ノ内紙ほか<茨城県常陸大宮市・水戸市>
14 旬 News & Topics ページ:66
15 美 Art & Entertainment ページ:68
16 遊 Event & Festival ページ:70
17 旅の小箱from JR西日本、JR東海
1 岡山で夏のフルーツ狩りを満喫 ページ:72
2 WEST EXPRESS銀河 夏〜冬は紀南コースを運行 ページ:73
3 百舌鳥・古市古墳群と堺のまち ページ:74
4 JR西日本ホテルズ 安全・安心の取り組み ページ:75
5 花と水に彩られた京都へ ページ:76
6 「戦国歴史謎解きラリー」開催中 ページ:77
7 「日比谷グルメゾン」&「東京ギフトパレット」 ページ:78
8 「リニア・鉄道館」でイベント開催中 ページ:81
18 ひととき倶楽部 ページ:82
19 次号のお知らせ ページ:84
20 ルートマップ 東海道・山陽新幹線時刻表 ページ:86

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 堺・浅草 東西手ぬぐい探訪

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
291.093
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。