検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

数学セミナー

巻号名 2024-6:vol.63no.6:752
刊行情報:通番 00752
刊行情報:発行日 20240601
出版者 日本評論社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F雑誌和雑誌0152934511410スウ//禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000714215
巻号名 2024-6:vol.63no.6:752
刊行情報:通番 00752
刊行情報:発行日 20240601
特集記事 微分、ここが山場
出版者 日本評論社



目次

1 特集 微分,ここが山場
1 微分が果たす役割 ページ:8
岡本久
2 平均値の定理 ページ:15
太田雅人
3 テイラー○○○ ページ:20
永橋英郎
4 多変数関数の極値と条件付き極値 ページ:26
清水扇丈
5 円と陰関数定理 ページ:30
前田吉昭
6 微分と差分と数値解析 ページ:36
野津裕史
2 新連載 高校数学ディープダイブ ページ:44
松野陽一郎
1 「公式」の証明と数学/点と直線の距離の公式を題材に
3 現代数学を志す人のためのキーワード ページ:52
小林俊行
1 リー群とリー代数<3>リー理論
4 場の量子論の数学をめぐって ページ:58
立川裕二
1 場の量子論の物理屋むけ記述について
5 集合論の雑学 ページ:62
池上大祐
1 集合とクラス/「大きすぎる」あつまりとパラドックス
6 目と手でつかむモジュライ空間 ページ:68
田所勇樹
1 メビウス変換とリーマン球面/無限遠点∞の取り扱い方
7 数理meets情報科学 ページ:74
園田翔
1 深層学習と調和解析/写像の幅と深さを計算する
8 寝ながら考える ページ:1
岩沢宏和
9 数学を伝える
1 高校生発・『数学雑誌』ができるまで/数学の楽しさをもっと身近に! ページ:2
池原英人
内山皓貴
10 世界の数学研究所から
1 ハーバード大学 ページ:42
河東泰之
11 あやとりの楽しみ
1 あやとりの「交差」と「絡み」 ページ:50
長谷川浩
12 輪ゴムで楽しむテンセグリティ<3> ページ:80
藤田伸
13 続・稲葉のパズル研究室数セミ分室
1 LI分割 ページ:81
稲葉直貴
14 エレガントな解答をもとむ ページ:0
山田修司/出題
中本敦浩/出題
前田陽一/解答
渋川元樹/解答
15 BOOK GUIDE
1 『こころを旅する数学』 ページ:92
權業善範
2 本のベスト10(東京堂書店神田神保町店)・PICK UP ページ:93
16 よこがお ページ:91
17 数セミ掲示板 ページ:94
18 次号予告 ページ:96

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 微分、ここが山場
2 <新連載>高校数学ディープダイブ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。