検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人にとって天皇とは何か 

著者名 三浦 朱門/著
著者名ヨミ ミウラ シュモン
出版者 海竜社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010282545288.41/ミウ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000839618
書誌種別 図書
著者名 三浦 朱門/著
出版者 海竜社
出版年月 2014.1
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7593-1356-7
ISBN13 978-4-7593-1356-7
分類記号 288.41
書名 日本人にとって天皇とは何か 
書名ヨミ ニホンジン ニ トッテ テンノウ トワ ナニカ
内容紹介 世界最長にして、類のない天皇の存在。陛下を父としたからこそ、戦後、日本という大家族は復興できた-。日本人の神社や神道、皇室に対する心理を、的確な言葉で綴る。
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。作家。「箱庭」で新潮文学賞、「武蔵野インディアン」で芸術選奨文部大臣賞受賞。文化功労者。日本藝術院院長。他の著書に「老年力」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

穂村 弘 山田 航
前のページへ