検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンポーザーズ・エヴァー! 

著者名 ショパン/作曲
出版者 東芝EMI
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F視聴覚CD0133137332T131/シヨ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009830009186
書誌種別 視聴覚
著者名 ショパン/作曲   アレクシス・ワイセンベルク/〔ほか〕演奏
出版者 東芝EMI
出版年月 2002.2
ページ数 1
大きさ 12
書名 コンポーザーズ・エヴァー! 
書名ヨミ コンポーザーズ エヴァー
副書名 ショパン



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 華麗かつ流麗な19世紀舞踏会(ボールルーム)への誘い(ワルツ第1番変ホ長調作品18「華麗なる大円舞曲」より)
2 ぐるぐる回る小犬たちの1分ワルツ(ワルツ第6番変ニ長調作品64−1「小犬のワルツ」)
3 緊張のデビュタント、優しく導かれる最初のワルツの手ほどき(ワルツ第7番嬰ハ短調作品64−2)
4 愛していても別れなければならない恋の切なさ(ワルツ第9番変イ長調作品69−1「別れのワルツ」)
5 大人の恋愛の香りいっぱい、愛情物語の甘いフレーズ(夜想曲第2番変ホ長調作品9−2)
6 星空から舞い降りる音のしずくときらめき(夜想曲第5番嬰ヘ長調作品15−2)
7 ポーランドの騎士たちの壮麗な行進が聞こえる(ポロネーズ第3番イ長調作品40−1「軍隊」より)
8 木漏れ日の下、匂い立つスイカズラに歌う恋人たちのバラード(バラード第1番ト短調作品23より)
9 心に切なく響く「別れ」の調べ(練習曲第3番ホ長調作品10−3「別れの曲」)
10 滝のように流れ落ちる黒鍵の叙情的なフレーズ(練習曲第5番変ト長調作品10−5「黒鍵」)
11 ワルシャワの悲痛な叫びを伝える左手の革命的な響き(練習曲第12番ハ短調作品10−2「革命」)
12 吹きすさぶ木枯らしのように運命は人の心をかき乱す(練習曲第11番イ短調作品25−11「木枯らし」)
13 天空から流れ落ちる音のカスケイド(スケルツォ第3番嬰ハ短調作品39より)
14 若き日へのノスタルジー、実らぬ恋への惜別の想い(ピアノ協奏曲第2番ヘ短調作品21第2楽章より)
15 ピアノ音楽の傑作、勇壮華麗な音のアラベスク(ポロネーズ第6番変イ長調作品53「英雄」より)
16 窒息しそうな緊張感の中、漂う安らかな祈りの歌(前奏曲第4番ホ短調作品28−4)
17 TVコマーシャルが聞こえてきそうな…心安らぐたった16小節のマズルカ(前奏曲第7番イ長調作品28−7)
18 雨音はショパンの調べ(前奏曲第15番変ニ長調作品28−15「雨だれ」より)
19 悲しみにうちひしがれた人々の葬列の歩み(ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品35第3楽章「葬送行進曲」より)
20 香り立つような19世紀宮廷サロン音楽の美しくロマンチックな調べ(幻想即興曲嬰ハ短調作品66より)
21 落ち着きとはかなさと…大人の挽歌をしっとりと歌う(バラード第4番ヘ短調作品52より)
22 軽やかな3連符の響きに誘われ、いつしかひきこまれる踊り(マズルカ)の輪(マズルカ第38番嬰へ短調作品59−3より)
23 人生の幸福と哀愁をピアノと管弦楽が歌うショパンの壮大なロマン(ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11第1楽章より)
24 寄せては返す運命の波に翻弄される愛と悲しみの日々(ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58第4楽章)

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ショパン アレクシス・ワイセンベルク
2002
T131
独奏曲ーピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。