検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖繩 

著者名 国吉源次/〔ほか〕出演々者
出版者 Sony Music House
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F視聴覚CD0133163147T810/オキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009830012896
書誌種別 視聴覚
著者名 国吉源次/〔ほか〕出演々者
出版者 Sony Music House
出版年月 2003.6
ページ数 4
大きさ 12
書名 沖繩 
書名ヨミ オキナワ
副書名 祭り・うた・放浪芸



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 正月のあやぐ
2 講談・八岐のおろち−語り芸− 馬舞者−尾類馬−
3 三板 太鼓 三絃・瀧落し,ほか−鳴り物−
4 ひんすー尾類小−唄と合奏−
5 御物奉行−唄と合奏−
6 かぎやで風−唄と合奏−
7 出ばやし ふれ太鼓 大切り,ほか−芝居−
8 一人芝居・勝連シペー−芝居−
9 芋堀ナークニ〜山原汀間当−毛遊び唄−
10 かいされー−毛遊び唄−
11 よう加那ヨー−毛遊び唄−
12 臼太鼓 闘牛 牛狂言・禄報−祭り−
13 八重山行−先島の唄−
14 トゥバルマ−先島の唄−
15 豊年のあやぐ−先島の唄−
16 山原ユンタ−先島の唄−
17 ションカネ小−先島の唄−
18 月のマピローマ−先島の唄−
19 浜千鳥のユングトゥ 願文−御願−
20 ユタの願文 マーニンネーラン御願−御願−
21 泡瀬の京太郎 平安名の京太郎−京太郎−
22 タコ綱引ち 大綱引ち 今帰仁のエイサー,ほか−祭り−
23 クルダンドウ節 大島育ち−放浪芸−
24 シンガポール小−出稼ぎの唄−
25 別れの煙−出稼ぎの唄−
26 戦争もの語り−戦争の唄−
27 懐かしき故郷−戦争の唄−
28 時代の流れ−戦争の唄−
29 屋嘉節−戦争の唄−
30 宮古島夜曲−戦争の唄−
31 ラッパ節−戦争の唄−
32 香具師の口上・中将湯−遊芸−
33 民謡ショー・アシテビチの歌など−遊芸−
34 チュッキャリ節−又・放浪芸−
35 道輪口説−労働歌−
36 祖慶カンナー−労働歌−
37 汗水節 正調汗水節−労働歌−
38 毛遊びーの話など 前海チンボーラー−伊江島−
39 道行 須磨の浦−伊江島忠臣蔵−
40 路次楽−師走−
41 正月笑え−師走− 花風−辻−
42 辻町小唄−辻−
43 海のチンボーラー−辻−
44 富原ナークニ〜ハンタ原 挽物口説 唐船ドーイ−カチャーシー−
45 下千鳥−エピローグ−

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
民俗芸能 祭りー沖繩県 郷土芸能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。