検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

環境と公害

巻号名 2023SPRING:VOL.52NO.4
刊行情報:発行日 20230421
出版者 岩波書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C和雑誌0152892024519カン//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000690071
巻号名 2023SPRING:VOL.52NO.4
刊行情報:発行日 20230421
特集記事 環境基本法30周年
出版者 岩波書店



目次

1 リレー・エッセイ
1 戦争は最大の環境破壊だ ページ:1
宮本憲一
2 <特集1>環境基本法30周年
1 特集にあたって ページ:2
大久保規子
2 環境基本法の改正に向けて ページ:3
寺西俊一
3 予防原則と環境リスク管理 ページ:8
村山武彦
4 汚染者負担原則と被害者救済 ページ:14
尾崎寛直
5 戦略的環境アセスメントの導入に向けて ページ:20
原科幸彦
6 公共事業はこれでよいか ページ:26
山下英俊
7 環境公益訴訟の導入に向けて ページ:32
大久保規子
3 <特集2>プラスチックと循環型社会
1 プラスチック時代の循環型社会への道のりと課題 ページ:38
礒野弥生
2 ヒトへの健康影響とリサイクル幻想:プラスチック削減と地域資源循環型社会の必要性 ページ:43
高田秀重
3 プラスチックのリサイクルと有害化学物質 ページ:50
木村-黒田純子
4 プラスチック資源循環促進法施行1年から見える課題 ページ:56
織朱實
5 サーキュラーエコノミーについて ページ:60
永井進
4 論文
1 原子力損害賠償紛争審査会賠償指針の「見直し」 ページ:66
吉村良一
5 英文目次・編集後記

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 環境基本法30周年
2 プラスチックと循環型社会

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
前のページへ