検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊美術

巻号名 2025-1:第51巻第1号:No.592
刊行情報:通番 00592
刊行情報:発行日 20241219
出版者 サン・アート


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F雑誌和雑誌0152958678700ビジ//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000728511
巻号名 2025-1:第51巻第1号:No.592
刊行情報:通番 00592
刊行情報:発行日 20241219
特集記事 イチオシ作家 2025
出版者 サン・アート



目次

1 特集 イチオシ作家2025
1 新鋭作家×6 ページ:20
2 栗原莞爾
3 森川琴美
4 山口美波
5 温井大介
6 MIRAI
7 可児貴子
8 日本画×8 ページ:28
9 丁子紅子
10 松岡歩
11 岸本浩希
12 並木秀俊
13 岩谷晃太
14 窪井裕美
15 丸山円
16 片塩広子
17 洋画×9 ページ:38
18 藤原秀一
19 中尾直貴
20 田中英生
21 有吉宏朗
22 オーガベン
23 八太栄里
24 山本周
25 菫妃里
26 山田ゆかり
27 現代美術&立体・工芸×6 ページ:48
28 三神慎一朗
29 大槻香奈
30 入江明日香
31 鶴川勝一
32 佐藤正和重孝
33 ウスティンス・ドヴィンスキス
34 画廊街イチオシ展覧会
35 第4回私たちが選んだカレンダー原画展(神戸阪急) ページ:26
36 現代日本画10人展(銀座・永井画廊) ページ:36
37 ロバート・ハインデル展(代官山・ヒルサイドフォーラム) ページ:47
38 イチオシPLUS
39 鶴の来る町ミュージアムコレクション写実絵画の世界(美術館「えき」KYOTO) ページ:54
2 アートトピックス
1 東京・京橋に新たなアートの発信地TODA BUILDING開業 ページ:12
2 年末の高島屋、ギャラリートークが大盛況 ページ:14
3 被災地支援、文化財修復を目的に各地てチャリティー展 ページ:15
3 描き下ろし連載
1 藝術無終<第5回>画家として生きていく決意 ページ:58
奥谷博
2 先人画家の「術」をたずねて<其ノ46>この絵はきっと観る人を選ぶね ページ:68
村上裕二
4 展覧会
1 近代日本画巨匠展 ページ:56
2 手塚雄二 ページ:60
3 令和の月新作展 ページ:76
5 土方明司の「知りたい!美のヒミツ」<第53回>奥田小由女(人形作家) ページ:70
奥田小由女
土方明司
6 アトリエ寫眞<第143回>平良志季 ページ:78
山下武/撮影
7 2025年カレンダープレゼント第2弾 ページ:100
8 レビュー
1 第91回独立展 ページ:84
9 月刊美術プラスでアートを買おう! ページ:104
10 今月の注目展
1 絹谷幸二 平和へ ページ:116
2 TAKASHI NAGOYA-華々-
3 獅迅会
4 0号の世界展 WINTER
5 アトリエ絵夢講師 初見展
6 枝香庵ウインターフェスタ
11 展覧会レビュー ページ:106
1 画廊街<百文字>評
12 展覧会情報 ページ:108
13 創刊50周年記念賛助広告 ページ:131
14 連載
1 わがまま絵画点評-深見東州の世界 ページ:90
2 オークション情報 ページ:92
15 実用連載
1 ホットライン ページ:62
2 告知板 ページ:66
3 アートシアター ページ:82
4 アートブックス ページ:144

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 イチオシ作家 2025

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
前のページへ