検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

QCサークル

巻号名 2025-2:No.763
刊行情報:通番 00763
刊行情報:発行日 20250225
出版者 日本科学技術連盟


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F雑誌和雑誌0152963445509キユ//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000731072
巻号名 2025-2:No.763
刊行情報:通番 00763
刊行情報:発行日 20250225
特集記事 活動の本質と改善の事実を普段着で伝えよう!
出版者 日本科学技術連盟



目次

1 Top message
1 グローリー株式会社 代表取締役社長 原田明浩さん
原田明浩
2 ザ・ショット
1 QCサークル活動を多様な推進策で活性化し,各職場の底力を引き上げる
3 特集 活動の本質と改善の事実を普段着で伝えよう! ページ:9
1 事例<1>現場報告会と資料づくりの制約によるシンプル化 ページ:10
2 事例<2>ひな形シートによる活動ステップごとの資料作成 ページ:11
3 事例<3>事例の順位づけ廃止による違和感の解消と負担軽減 ページ:12
4 事例<4>評価基準に基づく事例評価と結果の公開・共有 ページ:13
5 事例<5>教育支援策による改善と資料づくりのスキルアップ ページ:14
6 事例<6>サークルに合わせた現場開催で拘束時間を短縮 ページ:15
7 「QCサークル発表会」についてのアンケート結果と考察 ページ:16
8 事例<7>活動議事録で作成したスライド資料で社外発表 ページ:17
9 事例<8>学び合う交流会への移行と資料作成のガイドライン ページ:18
10 事例<9>指導会の充実による評価の公平性と納得性の向上 ページ:19
11 事例<10>現場発表会によるサークルの一体感と理解の促進 ページ:20
12 事例<11>情報提供と困った時の勉強会で資料づくりを支援 ページ:21
13 まとめ ページ:22
4 推進者のページ
1 こんな推進者になりたい〜役割とその責任を理解し実践する〜<第2回>トップの本音を聞いてみる ページ:23
5 サークルQ&A
1 ただいま出動QCサークル119番〜あなたの困りごとに寄り添います〜<カルテ187>メンバーの発言力が低く意見が出ないので改善が進みません ページ:30
6 体験事例<1>
1 職場のエースをねらえ!自ら立ち上がり,直球で勝負 アッパー溶接工程における異常対応件数の低減 ページ:36
7 体験事例<2>
1 浸炭工程における破壊検査の低減 ページ:40
8 体験事例<3>
1 レジスト工程におけるドライフィルム飛び不良の撲滅 ページ:44
9 運営のページ QCサークル活動運営の基本を学ぶ-運営の工夫で楽しく活動してみませんか-
1 <第2回>メンバー同士,お互いのことを知る工夫 ページ:48
10 『QCサークル』誌 活用・普及貢献賞受賞組織の『QCサークル』誌 活用法
1 久保誠電気興業(株) ページ:50
11 私たちの活動を紹介します!<JHS(含む医療・福祉)部門編>
1 外注先への塗装依頼作業を軽減しよう ページ:52
日立建機(株)部品・サービスビジネスユニット「NSG12サークル」
12 QC検定道場
1 <第2回>QC的ものの見方・考え方 ページ:54
13 当社では,「連載講座演習問題」をこう活用しています
1 (株)アイエイアイ ページ:58
14 連載講座
1 データのとり方・使い方・まとめ方<第2回>データをとる,チェックシートの使い方 ページ:60
15 広告
1 『QCサークル』誌発売元変更に伴う新サービスについてのご案内
2 第40回品質管理検定3級・4級のコンピュータ試験への変更
3 (株)日本科学技術研修所
16 2024年度「QCサークル石川馨賞」受賞サークルからの喜びの声 ページ:33
17 懸賞クイズ ページ:68
18 インフォメーション ページ:70

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 活動の本質と改善の事実を普段着で伝えよう!

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
前のページへ