検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

機械と工具

巻号名 2025-5:第15巻第5号:170号
刊行情報:通番 00170
刊行情報:発行日 20250510
出版者 日本工業出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F雑誌和雑誌0152973337530キカ//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000737111
巻号名 2025-5:第15巻第5号:170号
刊行情報:通番 00170
刊行情報:発行日 20250510
特集記事 5軸加工を使いこなす
出版者 日本工業出版



目次

1 特集 5軸加工を使いこなす
1 5軸加工の高速高精度化のために考慮すべきポイント ページ:12
佐藤隆太<名古屋大学>
2 5軸加工人材の育成と教育研究活用事例 ページ:19
青山直樹<福井大学>
3 高速高精度5軸加工のための最適ブロック長プログラミング法 ページ:26
大槻俊明<東京農工大学>
笹原弘之<東京農工大学>
4 <インタビュー>多くの現場を見てきたコンサルティング企業が、同時5軸加工に2軸加工に実績のある『CAMWorks』を提案する理由 インテグラ技術研究所 池田直隆氏にきく ページ:33
池田直隆
大喜康之<本誌>/ききて
5 高い機械剛性を持つロータリオンロータリ型5軸マシニングセンタa500iR ページ:38
平畑雅芳<牧野フライス製作所>
2 展示会レポート
1 Grinding Technology Japan 2025/SiC,GaN加工技術展2025<前編> ページ:1
大喜康之<本誌>
3 注目技術
1 ギガキャスト部品加工用立形大型加工機「KV420L」 ページ:48
磯辺俊明<コマツNTC>
4 特設記事
1 省エネ性と環境性を両立した空冷モジュールチラー ページ:55
森下悟史<ダイキン工業>
5 連載
1 切削加工におけるびびり振動の基礎と対策<その5>工作機械系の振動特性 ページ:61
森脇俊道<森脇技術研究所>
2 工作機械技術の本質に迫る研究への挑戦<その7>すべり案内面の高度化、ならびに「きさげ仕上げ」の流体力学による解明 ページ:69
伊東誼<東京工業大学名誉教授>
3 放電加工の基礎から応用まで<第6章>形彫り放電加工の加工精度<2> ページ:74
国枝正典<大学改革支援・学位授与機構>
4 「研磨工具」を科学する<第13回>不織布パッド ページ:81
谷泰弘<東京大学名誉教授>
5 海外技術動向 勝ち残るには実用的でなければ ページ:43
Mahdi Jamshid<Wohlers Associates、powered by ASTM International、市場調査ディレクタ、PhD>
矢生晋介<Generative Arrows>/翻訳
6 現場レポート
1 株式会社モールドテック代表取締役 落合孝明氏にきく ページ:46
落合孝明
寺崎武彦
7 TOPICS ページ:1
8 ニュース ページ:2
9 奥付 ページ:88

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 5軸加工を使いこなす
2 <展示会レポート>Grinding Technology Japan 2025/SiC,GaN加工技術展2025

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
前のページへ