検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

経済セミナー

巻号名 2025-6・7:No.744
刊行情報:通番 00744
刊行情報:発行日 20250701
出版者 日本評論社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F雑誌和雑誌0152975797330ケイ//禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990000738643
巻号名 2025-6・7:No.744
刊行情報:通番 00744
刊行情報:発行日 20250701
特集記事 お金の流れから、日本経済を理解する
出版者 日本評論社



目次

1 特集 お金の流れから、日本経済を理解する ページ:5
1 鼎談 課題解決のカギは、資金循環にあり? ページ:6
宇南山卓
川本敦
宮本弘曉
2 家計資産のゆくえ-経済活性化に活かせるか? ページ:24
古賀麻衣子
3 日本企業は資金をため込んでいるのか? ページ:30
田中賢治
4 政府債務の増加が続くと何が起こるのか? ページ:36
戸村肇
2 トピックス
1 新型コロナ対策での経済学と人文・社会科学の役割 ページ:42
岩本康志
磯野真穂
待鳥聡史
大竹文雄
2 『行動経済学で「未知のワクチン」に向き合う』を読む ページ:56
齊藤誠
3 連載
1 経済学のトランスフォーメーション<vol.2>知能の解明がもたらす新しい経済像 ページ:60
小林慶一郎
西山圭太
松尾豊
2 短期金融市場と金融政策入門<vol.3>国庫短期証券(Tビル) ページ:73
服部孝洋
3 社会保障のこれまでとこれから 福祉国家と実証経済学の視点<vol.7>医療利用・健康・家計の平等化のための医療保険 ページ:85
安藤道人
4 はじめてのマクロ経済学<vol.8>世代の経済学<1>基礎編 ページ:96
盛本圭一
5 「つながり」から経済を読み解くネットワーク科学<vol.2>つながりの構造に潜む2つの特徴:スモールワールド性とクラスタ性 ページ:106
小林照義
松井暉
6 マクロ経済政策評価のための時系列分析<vol.5>再帰的ベクトル自己回帰モデルと行列の導入 ページ:115
新谷元嗣
前橋昻平
7 海外論文SURVEY<vol.138>ペーパーワークで目ぇが〜まわる? ページ:127
北川梨津
4 書評
1 『公教育における運営と統制の実証分析』勁草書房 田中宏樹<著> ページ:132
小塩隆士/評
2 新刊書紹介 ページ:133
5 ECONO FORUM ページ:134

内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 お金の流れから、日本経済を理解する
2 鼎談 宇南山卓×川本敦×宮本弘曉

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
前のページへ