検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中美術考古学研究 

著者名 山本 忠尚/著
著者名ヨミ ヤマモト タダナオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0119038744222.04/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000108022
書誌種別 図書
著者名 山本 忠尚/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.10
ページ数 9 282 7p
大きさ 27cm
ISBN10 4-642-08147-4
ISBN13 978-4-642-08147-4
分類記号 222.04
書名 日中美術考古学研究 
書名ヨミ ニッチュウ ビジュツ コウコガク ケンキュウ
内容紹介 中国考古学と日中の文化交流に関する論考を収録。中国の壁画や画像石の図像を分析、その意味を探るとともにいかに日本へ伝播し表現されたかを検証。また石製葬具などの変遷や被葬者との関係から日本の古墳への受容実態を論究。
著者紹介 1943年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。天理大学文学部教授(歴史文化学科考古学・民俗学専攻)。著書に「和英対照日本考古学用語辞典」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
遺跡・遺物-中国 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。