検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生までに読んでおきたい哲学 8

著者名 松田 哲夫/編
著者名ヨミ マツダ テツオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3Fテイティーンズ7010020721J914.68/マツ/8帯出可在庫 
2 西部CC開架分館児童書0940222839K914/マツ/8帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000614449
書誌種別 図書
著者名 松田 哲夫/編
出版者 あすなろ書房
出版年月 2012.5
ページ数 255p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7515-2728-3
ISBN13 978-4-7515-2728-3
分類記号 914.68
書名 中学生までに読んでおきたい哲学 8
書名ヨミ チュウガクセイ マデ ニ ヨンデ オキタイ テツガク
各巻のタイトル はじける知恵
内容紹介 茨木のり子「美しい言葉とは」、白洲正子「智恵というもの」など、中学生までに読んでおきたい、知恵についての話を収録。小学5年生以上の漢字にルビをふり、見やすい図版入り脚注を付ける。松田哲夫による解説も掲載。
著者紹介 1947年東京生まれ。筑摩書房の書籍編集者としてちくま文庫、ちくま文学の森、ちくまプリマー新書を創刊する。著書に「編集狂時代」「印刷に恋して」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ロボとピュー太 南 伸坊/作
2 文章修行 高峰 秀子/著
3 美しい言葉とは 茨木 のり子/著
4 まんじゅうの皮とあん 国分 一太郎/著
5 昔ばなしの世界 島尾 敏雄/著
6 パロディ思案 井上 ひさし/著
7 「哲学」ではない。だからこそ力に満ち 池田 晶子/著
8 「なぜ」をあたため続けよう 日高 敏隆/著
9 おいしい仔犬 戸井田 道三/著
10 知魚楽 湯川 秀樹/著
11 塩一トンの読書 須賀 敦子/著
12 智恵というもの 白洲 正子/著
13 教養について 渡辺 一夫/著
14 100%正しい忠告はまず役に立たない 河合 隼雄/著
15 大志信仰/人間通の勝利 城山 三郎/著
16 東洋の合理主義 吉川 幸次郎/著
17 「岡本太郎の眼」はじめに 岡本 太郎/著
18 幸福より、快楽を 澁澤 龍彦/著
19 つかず、はなれず、ユラユラと 杉浦 日向子/著
20 あくび指南 三遊亭 小圓朝/演 飯島 友治/編
21 考えることを考えてみると 松田 哲夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 哲夫
2012
随筆-随筆集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。