検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すきやばし次郎旬を握る 

著者名 里見 真三/著
著者名ヨミ サトミ シンゾウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113475679596.21/サト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710094706
書誌種別 図書
著者名 里見 真三/著   丸山 洋平/写真
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.10
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN10 4-16-353430-X
分類記号 596.21
書名 すきやばし次郎旬を握る 
書名ヨミ スキヤバシ ジロウ シュン オ ニギル
内容紹介 パリの一流紙が世界の十傑に挙げた日本最高の江戸前握り職人の全仕事を原寸大カラーを駆使して追究。本邦初の近海本マグロ断面をはじめ、思わず唸らせられる職人咄など、気鋭の食味批評家が案内する鮨世界。
著者紹介 東京都生まれ。サラリーマンとして勤務のかたわら、「B級グルメ」の提唱者として「ベスト・オブ・ラーメン」など、全国の美味を収めた写真集を編集。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
596.21 596.21
すし
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。