検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

亀の古代学 

著者名 千田 稔/編
著者名ヨミ センダ ミノル
出版者 東方出版
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115084585210.3/セン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810318066
書誌種別 図書
著者名 千田 稔/編   宇野 隆夫/編
出版者 東方出版
出版年月 2001.4
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN10 4-88591-707-7
分類記号 210.3
書名 亀の古代学 
書名ヨミ カメ ノ コダイガク
内容紹介 2000年に国際日本文化研究センターで開催されたシンポジウム「亀の古代学」の記録をまとめる。飛鳥亀形石を中心に、様々な時代・地域の亀に関わる遺物を紹介し、東アジアでの思想的な広がりをひもといていく。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 飛鳥亀形石の発見と意義 西光 慎治/著
2 青斑石の鼈合子と北斗七星 三宅 久雄/著
3 朝鮮半島の石造物と亀 亀田 修一/著
4 縄文の亀 設楽 博己/著
5 弥生の亀 宇野 隆夫/著
6 古墳・古代の亀 菅谷 文則/著
7 亀の図像学 千田 稔/著
8 亀卜について 橋口 尚武/著
9 自然科学からみたカメ・スッポン 内田 至/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千田 稔 宇野 隆夫
2001
210.3 210.2
遺跡・遺物-日本 かめ(亀)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。