検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

落葉の坂道 (ベスト・エッセイ)

著者名 日本文芸家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
出版者 光村図書出版
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115530596914.68/ニホ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810427554
書誌種別 図書
著者名 日本文芸家協会/編
出版者 光村図書出版
出版年月 2002.6
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN10 4-89528-196-5
分類記号 914.68
書名 落葉の坂道 (ベスト・エッセイ)
書名ヨミ オチバ ノ サカミチ
内容紹介 三浦哲郎による表題作をはじめ、文筆家77人が綴る人を想い、本にふれ、文学を愛でる日々交々。日本文芸家協会編によるエッセイ・アンソロジー集の2002年版。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 べしは正しく使ふべし 阿川 弘之/著
2 今様四条河原 富岡 多恵子/著
3 イエス、イッツ・ミー 山本 一力/著
4 はだかの王様 池内 紀/著
5 津村 節子/著
6 とんぼ 辻 章/著
7 ふれあった人々の話 大庭 みな子/著
8 シワの美学 新藤 兼人/著
9 オキュパイド銀座 種村 季弘/著
10 雪の中の人型 稲葉 真弓/著
11 吉行さんと「物自体」 長部 日出雄/著
12 犬と暮す二十八年 中野 孝次/著
13 七十歳の引っ越し 秋山 駿/著
14 ぶっきらぼうということ 川上 弘美/著
15 二〇〇一年一月一日 谷川 俊太郎/著
16 本屋さんは「ひとさらい」 玄侑 宗久/著
17 川の土手の光景 佐伯 一麦/著
18 ふりかえり 篠田 桃紅/著
19 ゆーしったい 目取真 俊/著
20 聖俗渾然の地の囃し唄 高梨 豊/著
21 演劇史に残る交友 渡辺 保/著
22 葬儀の日の台所 小川 洋子/著
23 日課・一日3枚以上 眉村 卓/著
24 高い空の下で 城山 三郎/著
25 ここまでは描きたかった 坪内 祐三/著
26 いつ泣けるか 河合 隼雄/著
27 女の老いかた 田辺 聖子/著
28 正業 阪田 寛夫/著
29 お山の方 野見山 暁治/著
30 洗足池のお喋り 三枝 和子/著
31 人間はどこまで動物か 日高 敏隆/著
32 町へ行くこと 堀江 敏幸/著
33 本を選ぶという夢 三宮 麻由子/著
34 名前の印象 小林 恭二/著
35 「土佐源氏」の謎 佐野 真一/著
36 鬼の雨 高橋 順子/著
37 「檸檬」という価値観の反逆 鈴木 貞美/著
38 『手』の応用 村田 喜代子/著
39 坂網猟 高田 宏/著
40 まだだ、まだ…… 辺見 庸/著
41 波音を聴きに 伊藤 桂一/著
42 トゥチャ族の山歌 津島 佑子/著
43 意味を捜さないで 山田 太一/著
44 今日と明日のあいだ 多田 智満子/著
45 鞄の中には自分がいる 鈴木 志郎康/著
46 牛島春子さんの「満洲小説」 川村 湊/著
47 私を変えた戦時下の修学旅行 近藤 富枝/著
48 「純文章」の可能性 清水 良典/著
49 書けなかったこと 中丸 美絵/著
50 天神様と試験 木下 順二/著
51 未来予測 増田 みず子/著
52 すみだの花火 庄野 潤三/著
53 落葉の坂道 三浦 哲郎/著
54 未来を食べて生きる 日野 啓三/著
55 二度死に風太郎 久世 光彦/著
56 弥生子の日記から 岩橋 邦枝/著
57 軽蔑の小さな叫び 柴田 翔/著
58 西部劇の「学校と教会」 川本 三郎/著
59 百で買った馬 青木 玉/著
60 ノイズという子守歌 藤井 誠二/著
61 「血液銀行」から四十年 つげ 忠男/著
62 千二百字が生んだ物語 最相 葉月/著
63 時計の登場 小池 昌代/著
64 ひとり車で雪道を 田久保 英夫/著
65 洋館の学校 古井 由吉/著
66 移り目と変り目 黒井 千次/著
67 狐の村で 岸田 衿子/著
68 作家のうしろ姿 大河内 昭爾/著
69 台所の詩人たち 岩阪 恵子/著
70 ヤモメのゴルフ 古山 高麗雄/著
71 正しい椅子の坐り方 別役 実/著
72 ひとの声を求めて 長山 靖生/著
73 本田桂子さんの尊い戦死 瀬戸内 寂聴/著
74 古い切抜き帳 三好 徹/著
75 黄金の釘 杉本 苑子/著
76 宿望のバトル 三木 卓/著
77 老後と老前 水上 勉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文芸家協会
2002
914.68 914.6
随筆-随筆集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。