検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「鏡」がうつしだす世界 (そのだ歴史民俗ブックレット)

著者名 園田学園女子大学歴史民俗学会/編集
著者名ヨミ ソノダ ガクエン ジョシ ダイガク レキシ ミンゾク ガッカイ
出版者 岩田書院
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0116160938210.32/ソノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810543435
書誌種別 図書
著者名 園田学園女子大学歴史民俗学会/編集
出版者 岩田書院
出版年月 2003.10
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN10 4-87294-296-5
分類記号 210.32
書名 「鏡」がうつしだす世界 (そのだ歴史民俗ブックレット)
書名ヨミ カガミ ガ ウツシダス セカイ
副書名 歴史と民俗の間
内容紹介 「鏡」は、化粧をはじめ姿を映す生活用具として使用される一方、そこに映し出される世界の神秘さから、信仰の用具としても使用された。この二面性に焦点を当て、考古資料・文献資料・民俗資料をもとに追究する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古墳に鏡を副葬する意味 泉森 皎/著
2 鏡の用途 勝部 明生/著
3 神体としての「鏡」 大江 篤/著
4 氷見の村と鏡磨 赤井 孝史/著
5 鏡と信仰 小松 和彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
210.32 210.2
鏡 遺跡・遺物-日本 民間信仰
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。