検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後思想のポリティクス (戦後・暴力・ジェンダー)

著者名 大越 愛子/編著
著者名ヨミ オオゴシ アイコ
出版者 青弓社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117279605367.21/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810726874
書誌種別 図書
著者名 大越 愛子/編著   井桁 碧/編著
出版者 青弓社
出版年月 2005.11
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7872-3251-7
分類記号 367.21
書名 戦後思想のポリティクス (戦後・暴力・ジェンダー)
書名ヨミ センゴ シソウ ノ ポリティクス
内容紹介 既成の戦後論・民主論・占領論はなにを語らないのか-。敗戦後という時空間、ジェンダーというまなざし、東アジアという問題領域を照射し、戦後を歴史化して、戦後思想の政治性を射抜くフェミニズム文化批評。
著者紹介 近畿大学文芸学部教員。専攻は、女性学・哲学・宗教学。著書に「フェミニズム入門」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦後思想のパラドックス 大越 愛子/著
2 敗戦/占領とジェンダーのポリティクス 井桁 碧/著
3 沖縄から広がる戦後思想の可能性 洪 【ユン】伸/著
4 リブの可能性と限界 菊地 夏野/著
5 女性学の戦後 大橋 稔/著
6 リドレス不可能性について 米山 リサ/著
7 大虐殺の後で 金 成禮/著 藤枝 真/訳
8 東アジアの戦後の歴史を考える 権 憲益/ほか述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
367.21 367.21
女性問題-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。