としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場 2017年
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
9月
今月のテーマは「秋」です。
お月見、敬老の日など、これからの季節におすすめの絵本をご紹介します。
お月さまってどんなあじ?
ミヒャエル・グレイニェク/絵と文 いずみ ちほこ/訳
セーラー出版
お月さまってどんな味なんだろう。甘いのかな、しょっぱいのかな。 ほんのひとくち食べてみたいね。 ある日、小さなカメが決心しました。高いあの山に登って、お月さまをかじってみよう。
だんまりこおろぎ
エリック・カール/作 工藤 直子/訳
偕成社
生れたばかりのこおろぎ坊や。小さな羽をこし・こし・こしとこすってみるけど、あらら、音がでないよ。うたえない。 バッタもセミもマルハナバチもいろんな声であいさつしてくれるのに。 音が聞こえるしかけ付き絵本。
おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん
長谷川 義史/作
BL出版
「ねぇ、おじいちゃん。おじいちゃんのおじいちゃんはどんな人?」 5才の男の子の素朴な質問から、時がどんどんさかのぼります。 おじいちゃんからおじいちゃんへ、そのまた、おじいちゃんへ・・・。