こどもの広場

目次

11月

テーマ「しごと」
11月23日は勤労感謝の日。働くことの大切さを考え、働く人へ感謝の気持ちを示す日です。身近な人へ「ありがとう」の気持ちを伝えるとともに、仕事への興味を持つきっかけになるような絵本を紹介します。

  • しごとば
  • 鈴木 のりたけ/作ブロンズ新社
  • それぞれの「しごとば」で使っているたくさんの道具や、一日の仕事の流れがとてもくわしく紹介されています。新幹線の運転士やすし職人、歯医者さんなど、なかなか知ることができない仕事の様子も見ることができて、こどもだけではなく大人も一緒に楽しめる絵本です。
  • よるのあいだに…
  • ポリー・フェイバー/文 ハリエット・ホブデイ/絵 中井 はるの/訳BL出版
  • わたしたちが安心して生活できるのは、夜中でも働く多くの人がいるから。ほとんどの人が眠っている間に、世の中を支えるために働いている人の仕事を、こどもの視点で描かれています。おはなしの最後にはわたしのママの「たいせつな仕事」がわかりますが、実はそれまでの絵の中にヒントが・・・!ぜひさがしてみてください。
  • 給食室のいちにち
  • 大塚 菜生/文 イシヤマ アズサ/絵少年写真新聞社
  • 小学校で食べている給食はどうやって作っているの?朝早くから夕方まで、給食室でどのように働いているか、栄養士さんと調理員さんの仕事がよくわかる絵本です。たくさんの人のおかげでおいしい給食ができていることがわかり、感謝して給食を食べようと思わせられるおはなしです。