としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
10月
テーマ「秋祭り」
お祭り、と聞くと夏をイメージする人も多いと思いますが、他の季節にも行われています。
今回は、世界で行われている秋のお祭りについて描かれた絵本をご紹介します。
きょうはハロウィン
平山 暉彦/さく
福音館書店
アメリカにひっこしたケンちゃんは、ある日となりの家に変なかおのカボチャが置いてあることに気が付きました。なんと、その日はハロウィンだったのです。 そして夜になると、どこからか「トリック・オア・トリート」と声が聞こえてきて…。 実際のハロウィンの様子を知ることのできる絵本です。
パコのあきまつり メキシコのケツァルダンス
なおえ みちる/作
リーブル
ケツァルという美しい鳥を知っていますか? メキシコのある町では、秋のお祭りでこの鳥をたたえるダンスをおどるそうです。 これはそんな「ケツァルダンス」に6さいのパコが初めて挑戦するお話。 日本とは少し違ったお祭りの様子が楽しめる1冊です。
海に入るみこし 房総大原の秋祭り
浅野 陽/作・絵
古今社
お祭りをみんなが楽しみにしている様子が生き生きと描かれている絵本です。 みこしの形やみこしをかついで海に入っていく迫力のある様子などがていねいに描かれていて、読んでいるとこちらまでお祭りに参加している気持ちになりますよ。