としょかんのつかいかた
こどもの広場
りんく
おとなのページへ
こどもの広場 2018年
目次
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
7月
7月7日は、たなばたですね。みんなはどんなお願い事を短冊に書きますか?そんな季節にぴったりの絵本を3冊ご紹介します。
たなばたものがたり
舟崎克彦/文 二俣英五郎/絵
教育画劇
むかしむかしの中国の、天のお話。織姫と牛飼いは、出会ったとたん、恋に落ちました。 日本で愛されつづける、一年一度のめぐり合いの伝説・七夕物語を描いた絵本。大人がこどもに聞かれて説明するのにもぴったりなお話です。
おこだでませんように
くすのきしげのり/文 石井聖岳/絵
小学館
ぼくはいつも、家でも学校でもおこられる。どないしたらおこられへんのやろ。どないしたらほめてもらえるのやろ。ぼくは「悪い子」なんやろか…。そしてぼくは、たなばたさまにあるお願いをした。普段大人に言えない子供たちの気持ちを代弁してくれる、心温まる絵本です。
ひ・み・つ
たばたせいいち/文・絵
童心社
ゆうきは大好きなおばあちゃんの大切な「ひみつ=願い」をかなえるために、ききみみずきんをかぶってお宮の森にむかいます。おばちゃんを思う優しい気持ちが、ゆうきを動かします。さて奇跡は起こるのでしょうか。